教育目標

学校教育目標

「豊かな人間性をもち、
  たくましく生きる力を身につけた子どもの育成」


 【めざす子ども像】
  考える子がんばる子やさしい子健康な子
    〇自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に学びを進める子を育てる
    〇課題解決に向け、粘り強く取り組み、よりよく解決する生きる力をもった子を育てる
    〇自分も相手も大切にする思いやりのある子を育てる
    〇心身ともに健康で、あらゆる命を大切にする子を育てる
    〇地域に愛着を持ち、視野を広げ、地域の中で実践できる子を育てる


学校経営目標

「子どもが輝く学校」
   ”やる気と笑顔と元気があふれ、
        つながりを大切に、学び合い高め合う学校”


    〇児童の未来を見据え、創意と活気に満ちたチームとしての学校
    〇多様な学び、主体的な学び、個別最適な学び、協働的な学びができる学校
    〇安心・安全で誰一人取り残すことない子どもが主役の学校
    〇家庭・地域に信頼され、ともに学びを創る学校
      〇緊急事態に対応し、学びを保障する学校

 

いじめ防止基本方針

学校案内

学校案内

本校は藤井寺市の南東に位置し、校区に仲姫命陵古墳や古室山古墳などの古墳群、さらに道明寺天満宮などがあり、歴史あふれる街並みの中にある学校です。

校区マップ

学校のきまり

校時表

校歌

学校概要・沿革

学校の概要

 所 在 地 :  大阪府藤井寺市道明寺4丁目9番18号
 創   立 :  昭和48年4月1日
 児 童 数 :  301人(令和5年4月1日現在)
 学 級 数 :  16学級(各学年2クラス 支援学級4クラス)
 職 員 数 :  36人
 校   地 :  15,111㎡

 

沿革

昭和48年 3月 3日   第1期工事完了(鉄筋3階一部2階)
            普通教室22,特別教室(家庭・理科・音楽・図工・図書・教材室),管理室
           (職員室・校長・会議・応接・保健・更衣・校務員室),給食室及びリフト

昭和48年 4月 1日   道明寺4丁目9-18番地に道明寺南小学校発足
           初代 山口留吉 校長就任
            児童数 626名   学級数 16学級   職員数 25名

昭和48年10月31日  第2期工事完了 体育館完成

昭和49年 6月20日   第3期工事完了 プ-ル

昭和51年 4月 1日 2代 田中 勇  校長就任

昭和54年3月31日 第4期工事完了  3階増築  浄化槽関係

昭和55年 4月 1日 3代 山本 与一  校長就任

昭和59年 4月 1日 4代 大西 清和  校長就任

昭和62年 4月 1日 5代 野中 貞信  校長就任

平成 3年 4月 1日 6代 波多野 勲  校長就任

平成 5年12月24日  体育館改築工事完了

平成 6年 4月 1日 7代 増田 尚   校長就任

平成11年 4月 1日 8代 森口 弘二  校長就任

平成15年 4月 1日 9代 酒巻 保姫  校長就任

平成17年 4月 1日 10代 松野 朝輝  校長就任

平成18年 2月 1日 11代 藤野 光司  校長就任

平成19年 4月 1日 12代 砂田 國雄  校長就任

平成22年 4月 1日 13代 上條 佳彦  校長就任

平成25年 4月 1日 14代 田中 清   校長就任

平成25年10月30日 校舎耐震強化工事完了

平成28年 4月 1日 15代 浅野 芳広  校長就任

平成31年 4月 1日 16代 阪上 光浩  校長就任

令和 5年 4月 1日17代 後藤 剛志  校長就任

令和6年4月1日18代 重尾隆之  校長就任

広告
お知らせ

朝晩ですが、気温が一気にさがってきましたので

体調管理の方、お気をつけてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

道南小だより11月号アップしました↓

 

道南小だより11月号

 

015997
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る