一覧に戻る

10/16 ①幼稚園と5年生が交流しました。 ②エプロンづくり

①本日1時間目、体育館で道明寺南幼稚園と本校5年生が交流をしました。幼稚園の園児たちのかわいい演技を見せてもらいました。大阪万博と関連付けた演技がとっても素敵でした。5年生も笑顔で観覧させてもらいました。「かわいい!」の声援や一緒に振付をする5年生の姿も見られました。交流ありがとうございます。幼稚園さんも運動会が近いです(10/18土曜日に本校の体育館で実施予定)。お互いに体調を整えて、頑張りましょう。

 

②10月に入り、家庭科で5年生はエプロンづくりに挑戦しています。初めてのミシンやアイロンも安全に気をつけて、上手に使えるようになってきています。子どもたちにエプロンづくりの感想を聞いてみました。

 イガワさん「はじめはミシンもアイロンも使ったことがないので、緊張して上手く使えなかったけれど、困った時に先生や保護者の方々に教えてもらったので、今では自信をもって作業できるようになりました。」

 ハセガワさん「アイロンとかは使ったことがなくてケガとか火傷をしないか不安だったけれど、今ではある程度上手に気をつけながら使えるようになってきました。アイロンなんかは家でも使う時があると思うので、お母さんのお手伝いができればと思います。」

 毎回、保護者の方や地域の方にサポートに入ってもらっています。一人ひとりが困っているときに担任一人だと、どうしてもすぐに横に言って支援できないこともありますが、サポートに入ってくれているおかげで、子どもたちもすごく喜んでいます。いつも本当にありがとうございます。

広告
お知らせ

朝晩ですが、気温が一気にさがってきましたので

体調管理の方、お気をつけてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

道南小だより11月号アップしました↓

 

道南小だより11月号

 

015975
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る