一覧に戻る

11/12 3時間目の校内の様子

 本日は午後から市内小中学校合同での研修会があり、全学年5時間授業です。

今日は3時間目に校内を巡回していた時のことを紹介します。

 

③-1 ③-2

 

 ①は明日から始まるコスパでの水泳学習に備えて、1年生がお着替えの練習等をしている様子です。着替えの時に気をつけることや、脱いだ水着の片づけ方など丁寧に確認していました。明日11/13よりコスパでの水泳学習が始まりますので、準備物等のご確認をご家庭でもどうぞよろしくお願いします。

 

 ②は給食配膳用のエレベーターを定期的に点検いただいている瞬間です。エレベーター点検以外も学校では多くの業者の方が様々な機器等の点検を行ってくれています。水道水のチェック、防火扉の点検、ガス・電気系統の点検など、校内の安全ための点検をこのように定期的に行っています。

 

 ③は体育館で4年生が走り高跳びの学習を行っている様子です。今日のポイントは「足をしっかりとふりあげる」!!このことを意識しながら、それぞれに適した高さにバーを調整しながら何度も挑戦していました。

広告
お知らせ

学習用タブレットPC機器が12月に更新されます。

それに伴いご家庭と学校との連絡ツールも変更になります。

期日(11/21)までに「①オンラインでの承諾」「②tomoLinksの保護者登録」をよろしくお願いいたします。

①学習用タブレットPC機器更新及び保護者連絡アプリの変更について.docx

②tomoLinks_保護者様ご登録に関する操作手順書.pdf

また、tomoLinksでの欠席連絡は12月~ご利用ください。

それまでは、引き続きスカイメニューでよろしくお願いいたします。

017750
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る