11/12 3時間目の校内の様子
本日は午後から市内小中学校合同での研修会があり、全学年5時間授業です。
今日は3時間目に校内を巡回していた時のことを紹介します。
①は明日から始まるコスパでの水泳学習に備えて、1年生がお着替えの練習等をしている様子です。着替えの時に気をつけることや、脱いだ水着の片づけ方など丁寧に確認していました。明日11/13よりコスパでの水泳学習が始まりますので、準備物等のご確認をご家庭でもどうぞよろしくお願いします。
②は給食配膳用のエレベーターを定期的に点検いただいている瞬間です。エレベーター点検以外も学校では多くの業者の方が様々な機器等の点検を行ってくれています。水道水のチェック、防火扉の点検、ガス・電気系統の点検など、校内の安全ための点検をこのように定期的に行っています。
③は体育館で4年生が走り高跳びの学習を行っている様子です。今日のポイントは「足をしっかりとふりあげる」!!このことを意識しながら、それぞれに適した高さにバーを調整しながら何度も挑戦していました。